MIWA PR カギが抜けない

今回のご依頼は、玄関の鍵が開け閉めはできるけど抜けないということで伺いました。
やってみると確かに抜けません。鍵は回るのですけどね。
このタイプの場合、カギの抜き差しはできるが鍵が回らないというのと、今回のように鍵が抜けない
という二つの症状が多いです。どちらも原因は汚れです。
汚れがたまってきて逃げ道がないので最終的には動かなくなります。10年以上経過していて、あまり
にひどい場合はシリンダーの交換をお勧めしますが、今回は扉が開いているのでシリンダーの分解クリーニングをして対応します。
カギが開かない場合は開錠料金がかかります。


シリンダーから内筒を抜き取り内筒をさらに分解して汚れを落としてカギを抜きます。鍵を抜いた後にもう一度クリーニングをして潤滑剤を塗布してカギの抜き差しと回転を確認します。
ここで問題なければ組み立てます。シリンダー単体で動作確認をして問題なければ錠ケースに
取り付けます。ここでカギの抜き差しとカギの開け閉めの確認をして終了です。
後は、お客様に確認をしていただき、カギ穴専用の潤滑剤も購入していただいているので使用方法を説明し完了です。
鍵もメカニカルなものなのでお手入れの仕方で寿命が変わってきます。是非お手入れをしてくださいね。
カギの不具合、玄関扉の不具合、間仕切り扉の不具合、窓の不具合等は是非 カギの救急車
町田店 にご相談ください。