玄関ドアー交換工事

施工前既存のドア

外した所。その1

丁番とクローザーを外して取り外し。

外した所。その2 丁番のアトが年季を感じます。

今回は、下がタイルの為カバー工法を採用。枠の中に新しい枠を、はめ込みます。デメリットは、元のドアーより僅かに新しいドアーが小さくなります。

一旦ドアーを吊り込んで各部のチリを確認。

はめ込んでいる所。左右と上枠はそのまま既存の枠に止めていきます。下のタイルはコンクリアンカーを打って取り付けていきます。

やはり年数が経っているので一回では寸法が決まりません。水平器で確認をして微調整。

寸法がキチンと出た所で、養生を剥がしてドアクローザーの取り付け。

枠の養生も取り残しが無いように外していきます

完成!!

交換前

交換後
所用時間は約3~4時間程度
見積もり後2週間前後で施行